2009/01/10

Le chou romanesco ロマネスコ

マルシェよりかわいらしい野菜を発見。
日本ではカリッコリー、カリブロという名でも販売しているそうです。ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせたかんじですね。
一際目立ちます。マルシェのムッシュがこれをさらに紙で花束の様にくるっと包んでくれました。粋だなあ。

Le chou romanesco est une variété de chou-fleur originaire d'Italie qui ressemble au brocoli. On peut le trouver au Japon aussi.
Au marché, on me l'a vendu enrobé comme un bouquet de fleurs.


今回はブロッコリーのクリームパスタにして食べました。感想は普通のブロッコリーより食感があります。一房が小さいので食べ易いし、何よりきれい。
ブロッコリーからはレモンと同量のビタミンCが摂取できるそうです。知りませんでした。

Je l'ai mangé avec des spaghettis à la crème et du parmesan rapé. Par rapport au brocoli, je pense qu'il est plus croquant. C'est facile de le préparer car on peut le couper en petits moceaux et sourtout c'est joli :) Et comme le citron, c'est plein de vitamine C !

また、珍しい野菜を見つけたらレポートしますね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿